入院される方へ
病棟のご案内
個別の看護を大切にし、その人がその人らしい生活を送れるように、きめ細やかなお世話をさせていただいております。
本館 病棟のご案内
病棟 | 病棟概要 | |
---|---|---|
2F | 精神科救急病棟(48床) | 早急に治療を要する患者様を24時間365日受け入れています。充実した療養環境とチーム医療によるケアの提供を心がけています。 精神科救急については次項をご覧下さい。 |
3F | 精神科救急病棟(48床) | |
4F | 精神療養病棟(59床) | きめ細かなケアでQOLの向上に努めています。社会復帰を目標とした機能も備え、社会復帰をサポートするため、お一人お一人に誠実なチーム医療を提供しています。 |
5F | 精神療養病棟(60床) | |
6F | 精神療養病棟(60床) |
精神科救急病棟
当院では、平成19年12月より本館2病棟が「精神科救急入院料」算定病棟として届出を受理され、救急体制が強化されました。
精神科救急病棟とは
地域の精神科救急医療の充実を図ることを目的として、平成14年より診療報酬に位置づけられた病棟です。
本格的に精神科救急としての運用を開始
当院では平成19年12月より本館2病棟が、「精神科救急入院料」算定病棟として届出を受理され、本格的に精神科救急病棟(平成20年4月より「精神科救急入院料1」)として運用開始しました。また、平成25年11月より、本館3病棟も「精神科救急入院料1」として運用しております。
石川県精神科救急医療システム整備事業の基幹病院として
当院では平成10年8月より「石川県精神科救急医療システム」に参画しながら、現在は、原則24時間365日診療を続けています。
こうした診療実績が経済的位置づけで反映されたことは喜ばしいことと自負しています。
今後も患者様はもとより、地域の皆様の信頼に応えることができるように努力して参ります。
精神科救急入院病棟の基本目標
- 一日も早く短期(約3ヶ月内)での治療を目指します。
- 毎日診療カンファレンスを開催し、患者様個々の状態にそった治療提供を目指します。
- アメニティ-環境を整え、こころのゆとりが持てる治療環境の提供を目指します。
救急病棟の概要
施設概況 | 病床数 96床 病室 64室 (隔離室含む) 保護室数 17室(内10室はユニットエリア) |
![]() |
---|---|---|
スタッフ | (各病棟)
医師 3名 |
とびうめ館 病棟のご案内
病棟 | 病棟概要 | |
---|---|---|
2F | 精神科急性期治療病棟(48床) | ゆったりとした環境を提供させていただいてます。常に介護者が見守りそばでケアを行っています。・・・・・・・・・専用サイトはこちらから |
3F | 精神療養病棟(60床) | 長期入院のお年寄り患者様をケアさせていただいてます。機能訓練、作業療法を行っています。 |
4F | 精神科身体合併症病棟(30床) | 内科疾患を合併する患者様の治療・看護に努めています。 |
4・5F | 内科(療養)病棟(30床) | 多数個室を備えています。兼六園を目下に静かな療養環境で治療・看護に努めています。 |